imakokoparadise’s diary

科学的エビデンスを最重視はしません。 エビデンスがなくとも論理的に適当であればそれを正しいと仮定して進む。私の目的は、得た結論を人生に適用して人生をより良くすること。エビデンスがないからと言って止まってられない。 目的は、皆の不安を無くすこと。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

死は生に何をもたらすか

人はいづれ死ぬという意識は生に何をもたらすだろう1 自分の死について2 仲間の死について 1 自分がいづれ死ぬと言うことを意識すると人生にどのような影響を与えるだろう。 1)生の有限さを自覚するだろう。 それは以下の二つを生み出す。 1))生への執着 限…

死は生に何をもたらすか

人はいづれ死ぬという意識は生に何をもたらすだろう 1 自分の死について 2 仲間の死について1 自分がいづれ死ぬと言うことを意識すると人生にどのような影響を与えるだろう。 1)生の有限さを自覚するだろう。 それは以下の二つを生み出す。 1))生への執着 限…

もし永遠の命が手に入ったら人はどう生きるか

人生を永遠に続けられるとしたら最終的にはどのような人生観を持つことになるのだろう。 多くの失敗を繰り返して望んだ価値の実現を達成するはずだ。 タレントになりたい、 学者になりたい、 バイオリニストになりたい、 裁判官になりたい、 田舎暮らしをし…

もし永遠の命が手に入ったら人はどう生きるか

人生を永遠に続けられるとしたら最終的にはどのような人生観を持つことになるのだろう。 多くの失敗を繰り返して望んだ価値の実現を達成するはずだ。 タレントになりたい、 学者になりたい、 バイオリニストになりたい、 裁判官になりたい、 田舎暮らしをし…

世界と社会、または 状態は自然である

社会(人間関係が及ぶ空間)は世界(全体)を型にはめようとする。 なぜなら型にはめることによって分類が可能になり、分類すれば操作が可能になるからだ。操作が可能になれば安心感が得られる。 しかし世界は型におさまりきれない。なぜなら世界は未規定だから…

世界と社会、または 状態は自然である

社会(人間関係が及ぶ空間)は世界(全体)を型にはめようとする。 なぜなら型にはめることによって分類が可能になり、分類すれば操作が可能になるからだ。操作が可能になれば安心感が得られる。 しかし世界は型におさまりきれない。なぜなら世界は未規定だから…

エッセイ 福袋の思想

人類は二種類に分けられる。 テレビを見る人と見ない人 お寿司の好きな人とそうでない人 ピアノを弾く人とひかない人 将棋の好きな人とそうでない人 そういう分け方の一つに福袋を買う人と買わない人がある。 人が物を買う時は具体的に欲しいものがあるから…

エッセイ 福袋の思想

人類は二種類に分けられる。 テレビを見る人と見ない人 お寿司の好きな人とそうでない人 ピアノを弾く人とひかない人 将棋の好きな人とそうでない人 そういう分け方の一つに福袋を買う人と買わない人がある。 人が物を買う時は具体的に欲しいものがあるから…

エッセイ 福袋の思想

人類は二種類に分けられる。 テレビを見る人と見ない人 お寿司の好きな人とそうでない人 ピアノを弾く人とひかない人 将棋の好きな人とそうでない人 そういう分け方の一つに福袋を買う人と買わない人がある。 人が物を買う時は具体的に欲しいものがあるから…

政治家と選挙

政治家は選挙という血を吸って生きている。 そこ以外に有権者に知ってもらえる場所がない。 故に政治家は選挙に出なければ認知度が下がって当選できなくなる。 多くの選挙民にとって政治家を見るのは選挙期間中しかない。 選挙が終われば自分の投票した政治…

政治家と選挙

政治家は選挙という血を吸って生きている。 そこ以外に有権者に知ってもらえる場所がない。 故に政治家は選挙に出なければ認知度が下がって当選できなくなる。多くの選挙民にとって政治家を見るのは選挙期間中しかない。 選挙が終われば自分の投票した政治家…

政治家と選挙

政治家は選挙という血を吸って生きている。 そこ以外に有権者に知ってもらえる場所がない。 故に政治家は選挙に出なければ認知度が下がって当選できなくなる。 多くの選挙民にとって政治家を見るのは選挙期間中しかない。 選挙が終われば自分の投票した政治…

口をついて出る歌

突然心に浮かぶ曲がある。 ある曲の一節が心に浮かぶ。 その曲を聴きたくなる。 昔はカセットテープの中から探し出して聞いたものだ。 今は YouTube で検索すればオリジナルかどうかは別にしてその曲をすぐに聴くことができる。 全く便利な時代になった 。 …

口をついて出る歌

突然心に浮かぶ曲がある。 ある曲の一節が心に浮かぶ。 その曲を聴きたくなる。 昔はカセットテープの中から探し出して聞いたものだ。 今は YouTube で検索すればオリジナルかどうかは別にしてその曲をすぐに聴くことができる。 全く便利な時代になった 。 …

納得方法の進化 異なる意見の受け入れ方

私たちが納得をするときは以下の3点になると思う1 論理的に考えて納得する2 信用する人がそう言うから納得する3 みんなの役に立つなら納得するそれぞれを抽象的に言えば1 最も自発性が強い。他者との関係性が不要2 他人を信用する3 仲間のために犠牲になるヒ…

納得方法の進化 異なる意見の受け入れ方

私たちが納得をするときは以下の3点になると思う1 論理的に考えて納得する 2 信用する人がそう言うから納得する 3 みんなの役に立つなら納得するそれぞれを抽象的に言えば 1 最も自発性が強い。他者との関係性が不要 2 他人を信用する 3 仲間のために犠牲に…

多数決について

民主主義の原則として多数決の原理というものがある。確か中学校の公民で習った。 多数決の原理を多数派の意見が通るというように考えるとおかしなことに気がつく。 多数派の意見が通る、つまり優勢なものの意見が通るというのはずっと昔からあったことだ。…

多数決について

民主主義の原則として多数決の原理というものがある。確か中学校の公民で習った。多数決の原理を多数派の意見が通るというように考えるとおかしなことに気がつく。多数派の意見が通る、つまり優勢なものの意見が通るというのはずっと昔からあったことだ。た…

人の世に大切なこと 善政の基盤

善政とは、自分だけのことを考えない人たちによる政治。森林から追い出されたヒトは集団を作ることによってサバンナで肉食獣から身を守った 。他のヒトの集団との食料争いに勝つためにさらに大きな集団を作るようになった。動物の家畜化、農耕の始まりによっ…

人の世に大切なこと 善政の基盤

善政とは、自分だけのことを考えない人たちによる政治。森林から追い出されたヒトは集団を作ることによってサバンナで肉食獣から身を守った 。 他のヒトの集団との食料争いに勝つためにさらに大きな集団を作るようになった。 動物の家畜化、農耕の始まりによ…

自分と他者と世界

もし世界に自分しかいなければ自分の価値だけで世界と相対できる。自分の利益のみを追求できる。あり得るのは利己行為のみ。もし世界に自分の他にもう一人いたらその人の目を通した世界を知ることになる。関係を持つとはそういうことだ。結果、自分の見た世…

自分と他者と世界

もし世界に自分しかいなければ自分の価値だけで世界と相対できる。自分の利益のみを追求できる。あり得るのは利己行為のみ。もし世界に自分の他にもう一人いたらその人の目を通した世界を知ることになる。関係を持つとはそういうことだ。結果、自分の見た世…