imakokoparadise’s diary

科学的エビデンスを最重視はしません。 エビデンスがなくとも論理的に適当であればそれを正しいと仮定して進む。私の目的は、得た結論を人生に適用して人生をより良くすること。エビデンスがないからと言って止まってられない。 目的は、皆の不安を無くすこと。

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

自分の書いたものを読み直す 人生に苦行はいらない

以前、義理の妹のお店の空き時間にお店を貸してもらって、お持ち帰りのみでスープを売っていたことがある。売れなくて2ヶ月でやめたのだけれど、スープを作っているとき、まったく楽しくなくて、苦行のようになっていた。売れ残ったスープを持って帰るのだけ…

理解力とはどんな能力か

理解力とは、相手の伝えようとしている内容を把握できることである。 その為には何が必要か。 1 相手が言うまでもないと考えている、前提を知ること 2 内容の論理的構成 日常必要とされる理解力は、それほど難しい内容ではない。論理的構成を緻密になぞる…

叙情的な、私的な話 森田童子

人には人生の懐メロと言うものがあると思う。十代後半に聴いていた、そしてそれ以降の人生においてもしばしば口ずさむ歌のことだ。 https://imakokoparadise.blog.jp/archives/13250852.html 今日何年かぶりに森田童子を聴いた。 森田童子がメジャーデビュー…

クソの役にも立たない話 転じて 重要なコミュニケーションツール

職場のおばさんたちが休憩時間に芸能情報で盛り上がっている。始まりはテレビドラマである。そこから芸能人情報に続く。 芸能人の人とナリはもちろん間接情報である。本当のところは分からないし、興味を引くために加工されて流されているだろう。人間関係、…

すこやかに生きる 植物は精いっぱい生きている

今年1月から咲き始めた胡蝶蘭の花が6月初めにほぼ落花し終わった。1ヶ月ほど前から花が散り始めたのだが、それに前後して葉の付け根からの発根と、頭頂の新葉の芽吹きが始まった。 ひとつのことが終わると別のことが始まる。別の言い方をすると、開花させな…