imakokoparadise’s diary

科学的エビデンスを最重視はしません。 エビデンスがなくとも論理的に適当であればそれを正しいと仮定して進む。私の目的は、得た結論を人生に適用して人生をより良くすること。エビデンスがないからと言って止まってられない。 目的は、皆の不安を無くすこと。

エッセイ 菓子箱をすぐに捨てる人

年度末を挟んで、人の移動があり、職場で菓子折りをいただく機会が増えた。少人数の職場なので、いただいたお菓子は人数分に分けてすぐに配ってしまう。

 

多くの場合、菓子箱に栞と共に入っている。

 

さて、お菓子を配るとき、菓子箱と栞を見える場所にしばらく置いておく人と、すぐに捨てる人がいる。

 

私はその商品の売り言葉や原材料、メーカー、その所在地などを知りたいので、他の人の為にも箱を置いておく。

 

1 ではすぐに箱を捨てる人とはどんな人なのだろうか。お菓子そのもの以外には興味がないのだと思う。つまり付随情報に興味がない。

以下の可能性があると思う。

 

1) 食べ物に興味がない。甘ければそれでいいだろう。

2) 五感を信じている。つまり味覚、食感をこそ大切にする。五感を大切にする人なのだ。講釈抜きの出たとこ勝負な人だと思う。自分の五感に自信がある。更に発展させれば、無茶振りが得意だろう。その瞬間その瞬間をより楽しめる可能性のある人だと思う。

 

2 かたや私のように付随情報が気になってしまう人とはどんな人か。自分と対象物の間にワンクッション置きたいのである。ダイレクトに五感情報が入ってくることに抵抗がある。心の準備が必要なのである。だとすると、普通に考えて無茶振りが苦手だろう。偶有性を楽しめない。

 

別の例を挙げると、これは私の話なのだが、冬、自分の部屋に入ったときに、まず温度計を見て、10度であることが分かってから、おお寒い、と感じるのである。箱をすぐに捨てる人なら、自分の部屋に入ったとき、おお寒い、と感じて、それから温度計を見て、ああ10度だもんな、と納得すると思う。

 

と言うようなことを、ゴミ箱に捨てられたお菓子箱を見て考えた。