imakokoparadise’s diary

科学的エビデンスを最重視はしません。 エビデンスがなくとも論理的に適当であればそれを正しいと仮定して進む。私の目的は、得た結論を人生に適用して人生をより良くすること。エビデンスがないからと言って止まってられない。 目的は、皆の不安を無くすこと。

エッセイ 巧妙な擬態 ムラサキシャチホコ 2024年4月30日

近くにいるはずだが一生会えないだろうな、と半ば諦めている生き物たちがいる。その一群が擬態している昆虫である。

 

憧れの生き物たちだ。

 

先日アパートの階段で突然遭遇した。

ムラサキシャチホコ 側面



えっ、こんなに小さかったのか、が第一印象である。

 

図鑑でこのシャチホコガの仲間を見た時、どうすればこんなに羽が捻じれるのだろう、ととっても不思議だった。捻じれた羽でどうやって飛ぶのだろう。とまっているときだけ羽を捻っているのだろうか。とても興味を掻き立てられたが、こんな巧妙な擬態の昆虫を見つけ出す自信は全くなかった。

 

飛んでいかれたら一生後悔しそうなので、まずスマホで羽が写るように側面から写真を撮った。次に真上から写真を撮った。

上から

写真の写り具合を確認した時に、あれっ、と思った。羽が捻れてないのだ。で、上から実物を確認してみると、平面な一枚の羽根に模様が付いているだけなのである。しかし側面から見直してみるとどうしても捻じれて見える。

この蛾の模様が巧妙というよりも、私の目は一体どうなっているんだろう、こんなことに騙されるなんて、と思ってしまった。幾つかのポイントがあって、その部分が満たされてしまうと、勝手に立体的に見るようにできているのだろう。

 

ムラサキシャチホコが想定している外敵は小型の鳥類だろうが、人間の目も十分に欺ける。

 

幼虫の食草はオニグルミということなので、川のそばから飛んできたのだろう。たぶん多摩川だ。長旅、お疲れさま、である。