和歌山の実家に帰っているのだけれど、今回は車を借りて少し遠出し、那智勝浦近くの太田川の上流に行ってきた。
30年前に実家が和歌山に引っ越してきた時に、散々車で走り回って見つけた私のお気に入りの場所である。
かつては川沿いに1車線の細い道がついていたが、豪雨時にえぐられたり土砂崩れがあったりで、今では車はダムの入り口までしか通れない。自治体の予算も減り、過疎化も進んでいるので、今後も車道は復旧しないだろう。そもそも、こんな山奥に車道を通してどこかに繋げるなんて、どうかしている。
最上流には流水域を越えて車道が走っているが、水は相変わらず綺麗である。
残念なことに、ここはダムの上流にあたるので、ウナギやアユなどの降海型の魚はいないが、カワムツはたくさん見かけた。
イノシシや集団のサルを見かけたが、私が近づいても、サルはなかなかアカメガシワの木から移動しなかった。実を食べているのである。私とは種が違うから一概には言えないが、結構質素なものを食べているのだ。
河原を歩いていると、4輪駆動の軽自動車の轍が続いていた。こういうことをすると地元の人の顰蹙を買ってしまい、後から来る人は肩身の狭い思いをすることになる。最悪の場合、車の乗り入れ禁止になる可能性もある。次に来る人のことを考えて行動することは大切である。場所が違えば、次に来る人は自分になるのだから。
20年ほど前、弟とここに来た時、かなり上流まで歩いた後、このまままた来た道を戻るのはつまらないということになり、服を手に持って裸で川を流れ下ったことがある。最高に解放的で楽しかった。
いつかここにテントとお米などを持ってきて、1ヶ月ほど籠もってみたいと思っている。
下の写真はイノシシがいる餌を探した跡
土をほじくり返している。